食前のコーヒー

 私はコーヒーを止めていた時がありました。夜寝られなくなることを心配したのです。
 がテレビで著名な百歳を超える医者が毎日コーヒーを飲んでいるのを見て再開しました。
 結局、コーヒーを飲んだ方が昼間は活発に活動できるので、その分夜もよく眠れることが分かりました。スポーツで疲れた時にはコーヒーを飲むと回復することも実感できました。
 それ以来コーヒーを毎日一杯飲んでいます。飲むのは主に朝食後です。私の最も気に入っている時間です。

 コーヒーには〈クロロゲン酸〉と云う成分がカフェイン (1%–2%) よりも多く 5%–10% 近く含まれています。
これが糖分の吸収をゆっくりにしてくれます。
この効果をより発揮させるように、食事の前にコーヒーを飲むことに変えました。コーヒーを先に飲むとこの〈クロロゲン酸〉が脂質の分解もしてくれるので消化吸収も助けてくれます。

《食事の前後とは関係しないと思うのですが、この〈クロロゲン酸〉は体内に溜まった脂質を分解してくれるそうです》

コメント