他人丼

 今日はセーリングをやりました。昼飯には、アウトドア料理の他人丼を作って食べました。


簡単でアウトドアでも問題なく作ることが出来ます。
砂糖を使わないでミリンを使います。添加物も化学調味料も使いません。砂糖・小麦・油・乳製品・食品添加物ゼロであるし
肉・野菜のバランスも良く滋養がたっぷりで、ご飯(白米)と一緒に食べます。
手軽で美味いっです。

私が提唱している健康料理は能書きは大変ですが、実行は驚くほど簡単です。


《 他人丼のレシピ 》

材料 ( 一人前 )
豚肉  :120グラム
玉ねぎ :四分の一個
ニンジン:1/4本
シイタケ:一個
醤油  : 大さじ2杯
ミリン : 大さじ2杯
水   : 大さじ6杯
卵   : 1個


手順
1.できれば、30分ほど前に肉に塩を軽く振っておいた方が味がしまる。
2.玉ねぎ・ニンジン・シイタケ適当に切る。
3.水・ミリン・醤油を鍋に入れる。
4.野菜と肉を鍋に入れて蓋をする。
5.蓋をきっちりして煮込んでいく。
6.ニンジンなどが柔らかくなるまで煮込む。
7.卵を入れる。

豚肉に代えて、鶏のもも肉を使えば親子丼ぶりになります。
アナゴを使えばアナゴ丼になります。
牛肉を入れて牛丼もできます。
その他、いろいろ考えられます。

アウトドアでの他人丼の動画
アウトドアでも簡単にできます。100%健康料理です請け合います。

コメント