米ビツの防虫剤鷹の爪

 先日近くの市場にある、行きつけの米屋に行った。千葉産のふさおとめの玄米を脱穀して白米にしてもらって、それを買うためだ。
こうすることで、酸化が進んでいない米が食べられるので美味い。
 
 驚いたのは店主から鷹の爪(唐辛子)を「食べ物ではありません!」と言って渡されたことだ。
 鷹の爪を細かく切ったものを米ビツの中に入れておくと害虫の発生を防ぐことが出来ると云う。
唐辛子が天然の農薬だと云うのは聞いていた。唐辛子を食べると必ず私は乾癬を発症するので食べないことにしてはいた。
 唐辛子が天然の農薬だと云われているのが遠い外国の話だと思っていたのだが、
身近なところでも、こうした使われ方をしているのを知った。

 自然のものだからよいとする考えは間違っていることを改めて確信する。

コメント