肉野菜炒め

 肉と野菜では最適な炒め方が異なる。
それで、肉を炒めて肉から出た脂や汁に調味料を追加して
それで、野菜だけを蒸し焼きにする。
最後に野菜と肉を混ぜて軽く炒めて完成させる。
わずかな手間はかかるがそれで料理の完成度が上がる。

【材料】 二人前
1.豚のこま切れ肉 200g
2.醤油 大さじ 1杯
3.料理酒 大さじ 2杯
4.塩   小さじ 1杯
5.生姜  適量
6.ミリン 大さじ 1杯
7.なすび   2本
8.玉ねぎ   1/2個
9.ニンジン  1/2本
10.ピーマン  1個

【作り方】
1.豚肉をフライパンに入れて塩をかけて炒める。
  油は使わないで、焦げ付かないように混ぜながら
  低温から徐々に上げて炒める。
2.豚肉の色が変わると火を止めてフライパンから肉を取り出す。
3.豚肉の脂や汁が着いたフライパンに醤油・酒・ショウガを入れて
  煮たてる。
4.調味料が沸騰し始めたら野菜をフライパンに入れて蓋をして
  蒸し焼きにする。ニンジンやナスなどが柔らかくなったら
  いったん火を止める。
5.肉をフライパンに戻して肉と野菜と煮汁をよく混ぜる。
6.軽く炒めて出来上がり。
  この時、好みでミリンを追加しても良い。


【感想】
 なすがとろとろになって非常にうまい。
肉だけを一旦取り出して調理することで完成度が上がる。

コメント