近くのスーパーの鮮魚店に立ち寄ったら
マサバの丸々と太ったものが氷水に
漬けられていた。
三枚に降ろしてアラも欲しいと言ったところ
見事に捌いてくれた。
それで、サバの吸い物を作ってみた。
青魚の吸い物は珍しいかもしれない。
半信半疑で作ってみたが、これがなかなか美味だった。
青魚でも鮮度が良ければ
美味い吸物ができることが分かった。
【材料】 三人前
1.サバのアラ 一匹分
2.豆腐 1丁
3.カブの葉 1本分
4.料理酒 大さじ 1杯
5.醤油 50cc
6.ミリン 50cc
7.水 600cc
【作り方】
1.アラの血を洗い流して
鍋に入れる。
2.水を入れてアラを煮る
アクを取る。
3.酒・ミリン・醤油を入れて煮る。
4.カブの葉と豆腐を切って入れて
煮て完成させる。
【コメント】
サバのアラで吸物ができた。
アジでもできる。
マサバの丸々と太ったものが氷水に
漬けられていた。
三枚に降ろしてアラも欲しいと言ったところ
見事に捌いてくれた。
それで、サバの吸い物を作ってみた。
青魚の吸い物は珍しいかもしれない。
半信半疑で作ってみたが、これがなかなか美味だった。
青魚でも鮮度が良ければ
美味い吸物ができることが分かった。
【材料】 三人前
1.サバのアラ 一匹分
2.豆腐 1丁
3.カブの葉 1本分
4.料理酒 大さじ 1杯
5.醤油 50cc
6.ミリン 50cc
7.水 600cc
【作り方】
1.アラの血を洗い流して
鍋に入れる。
2.水を入れてアラを煮る
アクを取る。
3.酒・ミリン・醤油を入れて煮る。
4.カブの葉と豆腐を切って入れて
煮て完成させる。
【コメント】
サバのアラで吸物ができた。
アジでもできる。
コメント
コメントを投稿